イメージ
イメージ
就活コラム
COLUMN

男女別 面接で好印象な就活生の髪型・セットを解説 -2018最新版- 【画像あり】

イメージ

「どんな髪型が良いのかな」「髪は真っ黒の方が良いのかな」と、就職活動における髪型で悩んでいる学生も多いのではないでしょうか。スーツを着こなして、ビシッと決めるためにも好印象を与える髪型のポイントは押さえておく必要があります。

 

たかが髪型と手を抜いてしまう人もいるかもしれませんが、就活での第一印象は髪型で決まると言っても過言ではありません。そこで今回は、就活用の髪型においての注意点やおすすめ髪型・セット例、NG髪型例について、男女別に徹底解説していきます。

目次

  1. 男性向け 就活髪型の5つの注意点
  2. 男性向け 就活おすすめ髪型・セット例
  3. 男性向け 就活NG髪型例
  4. 女性向け 就活おすすめ髪型・セット例
  5. 女性向け 就活NG髪型例
  6. まとめ

男性向け 就活髪型の5つの注意点

イメージ

どれだけスーツでビシッと決まっていたとしても、髪形で面接官に悪い印象を与えてしまうこともあります。就活男子の髪型には、「爽やかさ」「清潔感」「フレッシュさ」という3つの条件がよく挙げられます。これらの基本を軸にして、就活男子が心得ておきたい髪型の5つの注意点を確認していきましょう。

注意点①前髪は眉毛が隠れない程度に

眉毛が隠れてしまうほどの長い前髪は清潔感に欠けます。また目元が隠れることにより目線がはっきりしなくなるため、暗くやる気のない印象を面接官に与えてしまうことも。そのため、就活時の前髪は短くしましょう。ポイントとしては、眉毛が見えるくらいの長さにカットするか、自然に横へ流すなどして、目元がはっきりと確認できるようにすることです。

注意点②襟足はワイシャツのカラーにかからないように

自分自身ではあまり気にならないかもしれませんが、ビジネスシーンにおいて長い襟足は得策ではありません。正面から相対したときに襟足が目立っていると、面接官に悪い印象を与えてかねません。就活では、ワイシャツのカラーにかからない程度にカットしておきましょう。また襟足の毛が上向きに生えているなどクセ毛が目立つ場合は、いつもより短めにしておくことをおすすめします。

注意点③ひげを切る、もみあげは耳たぶよりも短めにカット

ひげの処理については、髪形と併せて注意しましょう。顔のサイドやあごの下など剃り残しが出やすい部分は、鏡でよく確認しましょう。また耳たぶよりも長いもみあげは、ひげと認識されてしまうため注意が必要です。もみあげは耳たぶよりも短めにカットすることで顔の輪郭をはっきりさせることができ、面接官にも好印象が与えられます。

注意点④髪色は地毛に近い自然な色に

就活時におけるカラーリングはNGです。染め直す場合は、美容室などで「地毛に近い自然な色にしてください」と伝えれば良いでしょう。もともと地毛が明るい場合は、必ずしも黒に染める必要はありません。しかし、面接官がそういった事情を汲み取ってくれるとは限りません。髪色が不安要素になりそうだと感じるのであれば、黒に染めるのが賢明です。

注意点⑤スタイリング剤を上手に活用する

就活で「ワックスを使ってはいけない」と思っている人もいるのではないでしょうか。結論から言うと、スタイリング剤を使用しても問題はありません。むしろ、髪形を整えた後で、気になる部分にワックスやジェルなどを使用することで、より相手に清潔感を与えることができます。どのスタイリング剤を選ぶかは髪質によって異なりますので、いろいろ試してみてください。

 

>>関連記事はこちら!

合同説明会のマナーとは?就活に落ちないためのマナーとタブー

男性向け 就活おすすめ髪型・セット例

就活の髪型における押さえておきたい注意点をご紹介してきましたが、面接官により好印象を与えるためにはどうすれば良いのでしょうか。そのためには、自分の顔や形に合わせた髪型を知っておく必要があります。「カットしたばかりなのに、髪形がしっくりこない……」とならないためにも、顔の輪郭に合わせた髪型・セット例を確認していきましょう。

髪型①:ベリーショート 【輪郭が逆三角顔な人におすすめ】

頬から顎までの丸みがない逆三角形顔の人は、ハチ張りをカバーするために頭をコンパクトに見せられる髪型がおすすめ。特にベリーショートであれば、ハチを押さえたスタイルで全体の印象をソフトに見せることができます。清潔感やフレッシュさを演出することが可能なため、面接官に対してやる気に満ちた男性のイメージを与えられます。

髪型②:ツーブロック 【輪郭が卵顔な人におすすめ】

卵顔の人はどこにボリュームを持ってきても自然に収まるため、どのヘアスタイルでも似合います。ただし、顔のパーツによっては少し薄い印象になってしまうかもしれません。そこで、おすすめしたいのがツーブロックです。しかし、ツーブロックは万人ウケする髪型ではないため、自分が受ける業界や企業によって判断するようにしましょう。

髪型③:ショート 【輪郭が丸顔な人におすすめ】

頬に丸みがなく、横幅に比べて縦の比率が長い面長顔の人は、顔の面積をなるべく小さくする髪型がおすすめ。トップにボリュームがあれば、面長を強調しかねません。サイドや襟足はミディアムと少し就活生っぽさがなくなってしまいますが、その代わりトップはすっきりカットしましょう。前髪はアップにするより、横に流す方が自然に感じられます。

髪型④:ミディアム 【輪郭が面長顔な人におすすめ】

頬に丸みがなく、横幅に比べて縦の比率が長い面長顔の人は、顔の面積をなるべく小さくする髪型がおすすめ。トップにボリュームがあれば、面長を強調しかねません。サイドや襟足はミディアムと少し就活生っぽさがなくなってしまいますが、その代わりトップはすっきりカットしましょう。前髪はアップにするより、横に流す方が自然に感じられます。

髪型⑤:アップバング 【輪郭がベース顔な人におすすめ】

横の比率が縦と同等であり、四角顔の顔型とも言われています。そんなベース顔の人には、躍動感のあるヘアスタイルがおすすめ。しかしそうは言っても、パーマなど少し遊び心がある髪型は就活においてマイナス評価を受けることも。前髪を上にアップさせたアップバンクなら、ビジネスシーンでも基本となる髪型のひとつとなっています。アレンジの幅も広く、オン・オフを使い分けることができます。

 

>>関連記事はこちら!

就職活動の面接マナー|知らないと損する入退室や鞄の置き方のマナーとは

男性向け 就活NG髪型例

イメージ

ここまで就活男子に関するさまざまなスタイル例をご紹介してきましたが、なかには面接官に悪い印象を与えてしまいかねない髪型もあります。業種によっては受け入れられない髪型をすることで、就職活動に真剣に取り組んでいないイメージを与えてしまうこともあるため注意が必要です。

NG髪型①:ロン毛

スーツをビシッと着こなすうえで、髪の毛が長いとだらしなく不潔なイメージを与えてしまい、就活男子に必要不可欠な清潔感を失われてしまうことがあります。特にサイドと襟足は短くしておかないと、顔が髪の毛に覆われるため、不潔な印象を与えてしまうかも。就活では「第一印象がもっとも重要」と言われるくらいなので、髪の毛は短めにカットしておきましょう。

NG髪型②:パーマ

就活を行うなかで、おしゃれな髪型を意識する必要はありません。パーマに関しては比較的緩い部分ではあるものの、相手に好印象を与えるのは難しいでしょう。ただし、天然パーマの人がわざわざストレートにする必要はありません。下手にストレートにするよりも、天然パーマやクセが出にくいショートヘアスタイルにすれば、印象アップにつながります。

 

>>関連記事はこちら!

【就活生必見】エントリーシートの写真で気をつけるべきポイントまとめ

 

女性向け 就活おすすめ髪型・セット例

イメージ

就活中の髪型は普段とはまったく違う女性もいるかもしれませんが、「ナチュラル」に見せることが、就活では重要な要素の一つになります。女性の場合は髪型の選択肢が多いので悩むことがあると思います。ナチュラルで女性らしさを演出するための、輪郭別におすすめの髪型・セット例をご紹介します。

髪型①:ボブ 【輪郭がベース顔な人におすすめ】

エラやハチが張っているベース顔の人は、顔周りのラインがすべて出てしまわない髪型がおすすめ。前髪やサイドを直線でカットしてしまうと、少し顔が角々しくなってしまいます。顔全体に曲線を印象付けるボブであれば、顔型の硬さを和らげることが可能です。

髪型②:ハーフアップ 【輪郭が面長顔な人におすすめ】

縦と横の比率が2:1になっており横の長さが短い面長顔の人は、老けて見られてしまうこともあるでしょう。そこでヘアアレンジをする際は、できるだけトップのボリュームは抑えるような髪型がおすすめ。下ろしている髪を後ろに流すハーフアップであれば、サイドにボリュームを出すことが可能です。就活では万人受けしやすい髪型なのでおすすめです。

髪型③:ポニーテール 【輪郭が丸顔な人におすすめ】

丸みがある輪郭であることから顔がむくんで見られがちな丸顔の人は、前髪に隙間を作って縦のラインを見せる髪型がおすすめ。特にポニーテールは幼い印象にあまりならないのでおすすめです。前髪をまっすぐ下ろしてしまうと、トップがつぶれて頬の部分が目立ってしまうため注意が必要です。

髪型④:シニヨン 【輪郭が逆三角形顔な人におすすめ】

シャープなあごラインできつく見られやすい逆三角形顔の人は、髪形で縦幅と横幅を出し、シャープさが目立たないような髪型がおすすめ。顔周りの髪が短く、毛先が細くなるスタイルは、冷たい印象が残ってしまいます。シニヨンは崩れにくくて正しい作り方をすれば、大人っぽさをアピールすることができます。おくれ毛は出さないように注意しましょう。

髪型⑤:ショート 【輪郭が卵顔な人におすすめ】

目と目が近いため顔立ちが細く見られがちな卵顔の人は、前髪を作って縦長ラインを緩和できる髪型がおすすめ。トップを強調するようなボリューム感や、サイドがペタンコになってしまうスタイルはNGです。ショートであれば、髪全体の重さがなくなり、面接官に活発な印象を与えることができます。ただし、寝ぐせが付きやすくなるため、スタイリングはしっかりと行いましょう。

>>関連記事はこちら!

就活女子のオススメ髪型特集 【清潔感と個性を両立できる髪型とは】

 

女性向け 就活NG髪型例

イメージ

女性は男性よりも髪の毛が長いので、髪型にも選択の自由があります。しかし、なかには面接官の印象を悪くしてしまいかねない髪型があることも知っておく必要があります。それではNGとなってしまう髪型とはどのような髪型なのでしょうか。

NG髪型①:お辞儀をしたら崩れる

女性の髪形は「お辞儀」をした時が重要です。お辞儀をしたら髪の毛が顔周りに落ちてくる髪型は相応しくありません。ポニーテールやハーフアップにする場合は、ムースやワックスなどでナチュラルに固め、おくれ毛が出ないように注意しましょう。普段であれば動きのある髪型は可愛い印象がありますが、就活の場においてはNGと考える人も少なくありません。

NG髪型②:輪郭が隠れている

フェイスラインをすっきりさせたいと思っている女性も多いのではないでしょうか。小顔に見られたいという思いから、髪の毛で顔の輪郭を隠してしまう人も少なくありません。しかし、輪郭を隠してしまうことで表情が分かりにくくなり、暗い印象を与えてしまいかねません。明るい印象と清潔感を出すためにも、耳がしっかり出る髪型を意識しましょう。

 

まとめ

メラビアンの法則でもあるように、話し手が聞き手に与える影響の半数以上は「視覚情報」です。話し手の表情や目線、態度や仕草とさまざまな情報がありますが、そのなかでも相手に清潔感を与えられる髪型は就活を有利に進める要素になります。ぜひ髪型のポイントをしっかりと押さえて、自分に一番合う髪型で就活に臨みましょう。

TOP