イメージ
イメージ
就活コラム
COLUMN

合同説明会の服装で気をつけたいマナー・ポイントを徹底解説

イメージ

就活の合同説明会でおすすめな服装を紹介します。

就活イベントのなかには、就活生に服装の選択を任せるものもあります。

「服装自由」「私服可」など、表現もさまざまです。

そのような場合に、どのような服装を選べばよいかを解説します。

就活イベントでおすすめの持ちものや季節ごとの注意点も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

  1. 合同説明会の服装で気をつけたいマナー・ポイント
  2. 合同説明会の服装にスーツを選択するときのマナー・ポイント
  3. 合同説明会の服装に私服を指定されたときのマナー・ポイント
  4. 「服装自由」の合同説明会で気をつけたいマナー・ポイント
  5. 服装以外で気をつけたい合同説明会のマナー・ポイント
  6. まとめ:マナーを守った服装で合同説明会に参加しよう

合同説明会の服装で気をつけたいマナー・ポイント

イメージ

就活の合同説明会で気をつけたいポイントがあります。

  • 基本的にはスーツを選択する
  • 季節に応じた気をつけるべきマナー・ポイントを把握する
  • アクセサリーは外す
  • 「ちゃんとする」という意識を持つ

企業や就活イベントによって細かな気をつけるべきポイントは異なります。

ビジネスの場なので、マナーにも気を払わなければなりません。

合同説明会に参加するときに気をつけるポイントを解説します。

 

基本的にはスーツを選択する

就活などのビジネスの場では、とくに指定・こだわりがなければスーツを着ていきましょう。

合同説明会に限らず、就活イベントに参加するときはスーツを着ていくのがスタンダードです。

合同説明会にどのような服装で参加するかは、企業からの印象を左右します。

悪目立ちすることのないように、TPOをわきまえた服装を選択しましょう。

 

季節に応じた気をつけるべきマナー・ポイントを把握する

合同説明会が開催される季節によって、気をつけるポイントが異なる場合があります。

冬にコートを着用する場合は、黒や紺などの落ち着いた色を選び、会場内では脱いで手に持つようにしましょう。

また、夏に開催される場合はクールビズが認められていることも少なくないので、開催概要を確認し体調管理に役立ててください。

 

アクセサリーは外す

就活生が就活イベントに参加するとき、アクセサリーは基本的につけないでおきましょう。

アクセサリーはあくまで装飾品で、おしゃれをするためのものです。

合同説明会のような就活イベントは情報収集の場なので、そのために必要ではないおしゃれは控えるようにしましょう。

 

「ちゃんとする」という意識を持つ

就活イベントに参加するときは、「ちゃんとする」という意識を持つようにしましょう。

持ちものや服装などは、ただ正しいものを選べばよいわけではありません。

服にしわがついていないか、汚れてはいないかなど、細かなポイントにも気を払いましょう。

合同説明会に参加しているときの姿勢などにも注意しましょう。

合同説明会の服装にスーツを選択するときのマナー・ポイント

イメージ

就活生が合同説明会にスーツで参加するときに気をつけたいポイントを紹介します。

  • スーツは落ち着いた色のものを選ぶ
  • スーツはリクルートスーツがおすすめ
  • 女性がスーツを選ぶときのポイント

就活イベントに参加する場合、スーツを着用する機会がもっとも多いです。

スーツのマナーやポイントを押さえることで、合同説明会に参加するハードルを大きく下げることができます。

しっかりチェックして、実際に就活イベントに参加する準備をしましょう。

 

スーツは落ち着いた色のものを選ぶ

就活イベントに参加するときに着るスーツの色は、黒や濃紺などの落ち着いた色がおすすめです。

逆に、ストライプが入っていたり、光沢があったりするものは避けましょう。

ワイシャツもそれらに合わせた白いものを着用し、靴は革靴やパンプスがおすすめです。

 

スーツはリクルートスーツがおすすめ

スーツとひとことで言っても、フォーマルスーツからカジュアルスーツまでさまざまな種類があります。

就活生が合同説明会にスーツを着ていく場合はリクルートスーツを選ぶと無難です。

カジュアルすぎるものや派手すぎるものは企業に悪印象を与えてしまいます。

就活中のスーツは基本的にリクルートスーツと考えておきましょう。

 

女性がスーツを選ぶときのポイント

女性がスーツを着る場合はスカートかパンツを着用します。

スカートを選ぶ場合は、季節を問わず肌色になじむストッキングが必須です。

パンツを選ぶ場合に使うベルトは、控えめなデザインで黒などの落ちついた色のものを選びましょう。

合同説明会の服装に私服を指定されたときのマナー・ポイント

イメージ

企業によっては、合同説明会などの就活イベントの開催要項に「私服」と記載するところもあります。

そのような場合に気をつけたいマナー・ポイントを紹介します。

  • 基本はオフィスカジュアルな服装を選ぶ
  • 派手・ラフすぎる服装はNG
  • 【アパレル業界の場合】企業のイメージに合わせる

私服を指定されることは多くありませんが、そのぶん慣れないポイントも多いので、しっかり確認しておきましょう。

 

基本はオフィスカジュアルな服装を選ぶ

合同説明会の服装で私服を指定された場合は、基本的にはオフィスカジュアルを選択します。

「オフィスカジュアル」とは、会社に着ていける程度の私服を指します。

男性であればジャケット+スラックスパンツなどがおすすめで、ネクタイはなしで構いません。

女性の場合はより許容範囲が広く、ジャケットはもちろん、カーディガンやスカート、パンツなどから選ぶと好印象です。

「ちゃんとする」という意識を忘れずに服装を決めましょう。

 

派手・ラフすぎる服装はNG

私服を指定されたからといって、派手すぎたりラフな服装で参加するのはNGです。

合同説明会はあくまでビジネスの場であることを忘れてはいけません。

悪目立ちするような服装は、企業にだらしない・常識がないという印象を与えてしまいます。

就活生と企業の面接官がはじめて出会う場になる可能性も高いので、第一印象を悪くしないよう気をつけましょう。

 

【アパレル業界の場合】企業のイメージに合わせる

アパレル業界の合同説明会では、私服を指定される可能性がほかの業界より高くなっています。

その場合は、企業やブランドのイメージに合わせた服装を選択すると好印象です。

アパレル業界の場合、私服を見てセンスを測るという側面がありますので、ある程度のおしゃれ・コーディネートが許されます。

ビジネスの場であることを意識しつつも、自分をアピールできる服装を選びましょう。

「服装自由」の合同説明会で気をつけたいマナー・ポイント

イメージ

服装の指定がない合同説明会に参加するときのマナー・ポイントを紹介します。

指定がないことで戸惑う就活生は少なくありません。

服装自由の合同説明会にはどのような服装で参加すればよいか、事前に対策しておきましょう。

 

基本的にはスーツを選ぶ

合同説明会に参加する場合は、基本的にはスーツを選ぶという認識を持っておきましょう。

スーツ着用で参加して悪い印象を与えることはないからです。

スーツを指定された場合の項目を参考に準備をしましょう。

 

業界によっては私服も選択肢に入る

合同説明会の業界によっては、私服で参加することが選択肢に入る場合があります。

とくにアパレル業界では、合同説明会での服装から就活生のセンスを見定めようとしている可能性があります。

ビジネスの場にふさわしい範囲で自己表現ができる服装を選択しましょう。

服装以外で気をつけたい合同説明会のマナー・ポイント

イメージ

服装以外にも、合同説明会では気をつけなければならないポイントがいくつかあります。

  • 就活の合同説明会に適したかばんを選ぶ
  • スーツ以外の身だしなみにも気をつける
  • 就活の合同説明会であると便利な持ちもの

準備を完璧にすれば合同説明会で企業へ悪印象を与えることはありません。

しっかり確認しておきましょう。

 

就活の合同説明会に適したかばんを選ぶ

合同説明会に持っていくかばんは、就活用のかばんを選びましょう。

就活用のかばんとは、底鋲がついていて自立する手持ちかばんを指します。

ブランドもののかばんなどは悪目立ちしてしまうのでNGです。

また、両手が空くリュックサックも便利ですが、就活イベントでは避けるようにしましょう。

 

スーツ以外の身だしなみにも気をつける

合同説明会などの就活イベントに参加する場合は、ビジネスの場に適した身だしなみを心がけましょう。

髪に寝癖がついていたり、靴が汚れていたりするのはNGです。

細かいところにも気を配り、清潔で感じのよい印象を周囲に与えられるようにしましょう。

 

就活の合同説明会であると便利な持ちもの

合同説明会などの就活イベントで持っていると便利な持ちものとしては「筆記用具」「メモ帳」「クリアファイル」があげられます。

筆記用具とメモ帳は、企業説明を受ける際に役立ちます。

熱心にメモを取る様子は、企業に好印象を与えることができます。

企業説明で配布された資料は、クリアファイルに入れて持ち帰りましょう。

会場に忘れたり、ゴミ箱に捨てたりするのは失礼にあたり、悪印象を与えてしまうのでNGです。

まとめ:マナーを守った服装で合同説明会に参加しよう

イメージ

合同説明会に参加するときの服装は、企業の面接官の第一印象を決めることのある非常に重要なポイントです。

マナー・ポイントをおさえ、好印象を与えられるようにしましょう。

ビジネスマナーを学ぶには、合同説明会に参加してみることが効果的です。

Meets Company では座談会形式の合同説明会を開催しております。

さまざまな企業が参加しており、特別選考を受けることも可能ですので、ぜひ参加してみてください。

Meets Company|合同説明会に無料で参加でき早期内定を目指せる

TOP