イメージ
イメージ
就活コラム
COLUMN

【就活】自己PRで明るい性格をアピールするには|例文あり

イメージ

明るい性格を自分の強み・長所としてアピールする方法を、例文を交えてご紹介します。

就活生にとって、自己PRの作成は大きな壁となっています。

明るい性格であることは、多くの就活生が自己PRに使う長所です。

自分の強み・長所をよく理解し、上手にアピールしましょう。

目次

  1. 明るい性格は就活の自己PRで使えるのか?
  2. 就活の自己PRで明るい性格をアピールするときのポイント
  3. 就活の自己PRで明るい性格をアピールするときの注意点
  4. 【例文あり】明るい性格をアピールできる自己PRを紹介
  5. まとめ:明るい性格を上手にアピールできる自己PRを作ろう

明るい性格は就活の自己PRで使えるのか?

イメージ

結論からいえば、明るい性格は就活の自己PRに使うことができます。

社会に出ると楽しいと思えることよりも辛いと感じることの方が多くなります。

そんなときに明るい性格を保つことができれば、諦めずに一歩先へと進めるからです。

ビジネスで求められている「明るい性格」を把握し、自己PRで面接官にアピールしましょう。

 

企業が求める「明るい性格」とは

企業は明るい性格を持つ就活生に対して、「課題や困難にぶつかっても、明るく前向きに対応できること」を期待しています。

プライベートでの「明るい性格」と、ビジネスでの「明るい性格」は異なります。

自己PRでエピソードなどを話すときは、ビジネスでの「明るい性格」を意識しましょう。

就活の自己PRで明るい性格をアピールするときのポイント

イメージ
  • 明るい性格が伝わる具体的なエピソードを用意する
  • 明るい性格によって生まれたメリットをアピールする
  • 明るい性格を仕事にどう活かしていくのか考える

ネガティブな感情になりやすい社会人生活において、明るい性格はひとつの武器となります。

自己PRで明るい性格を長所・強みとしてアピールするためのポイントについてご紹介します。

 

明るい性格が伝わる具体的なエピソードを用意する

自己PRのなかに、明るい性格が具体的に発揮されたエピソードを盛り込みましょう。

「私の強みは明るい性格です」とアピールしても、それを裏付けるためのエピソードがなければ面接官に伝えることはできないからです。

誰でも凄いと感じるくらいの壮大なものではなく、ありのままの自分を出すことが大切です。

興味深い内容だったとしても、自分の長所や強みが出せなければ自慢話に終わってしまいます。

なぜ自分はそのような行動を取ったのか、何を考えていたのか、そのために準備したことなど、面接官が興味を示すようなエピソードを用意しましょう。

 

明るい性格によって生まれたメリットをアピールする

明るい性格によってどのようなメリットが生じたのかをエピソードに盛り込みましょう。

自己PRでは、明るい性格から何を得ることができたのか、どう成長につながったのかが重要です。

自分が過去の体験・エピソードによって得たことを自己PRに盛り込めば、企業からの信頼度も高くなります。

ただ過去に起きたエピソードを話すだけなら簡単です。

その行動から何を得ることができたのか、自分がどのように成長したのかなどについてまでアピールするようにしましょう。

 

明るい性格を仕事にどう活かしていくのか考える

「私の強みは明るい性格です」「○○なことができます」といった内容の自己PRでは、面接官の心をつかむことはできません。

本当にいい印象を持ってもらうためには、明るい性格がどう仕事につながるのかをアピールすることが必要です。

どれだけ自分の持っている能力が高くても、それを仕事で活かすことができなければ宝の持ち腐れです。

「いま何ができるのか」を話すのは大切ですが、それよりも「入社したら何ができるのか」を面接官にイメージしてもらうことが重要です。

就活の自己PRで明るい性格をアピールするときの注意点

イメージ

自己PRは伝え方を誤ると、長所や強みが面接官には短所に映ってしまいます。

就活の自己PRで明るい性格をアピールするときの注意点を紹介します。

  • 自己PRの冒頭に結論を持ってくる
  • 「明るい性格」を別の言葉に言い換える
  • 面接時の対応に気をつける

正しいアピール方法を学び、自分と面接官との間に齟齬が生まれないようにしましょう。

 

自己PRの冒頭に結論を持ってくる

就活用の自己PRを作るときは「結論を最初に述べる」ということを必ず意識しましょう。

起承転結はビジネスには適しません。冗長な文章ではアピールしたいことがぼやけてしまいます。

「結論→理由→具体例→結論」という順序を意識して文章を組み立てましょう。

 

「明るい性格」を別の言葉に言い換える

「明るい性格」を別の言葉に言い換えて表現しましょう。

「明るい性格」という言葉の意味は漠然としており、そのまま使うと就活生と面接官との間に認識の齟齬が生まれるからです。

  • 困難を前向きに乗り越えられる
  • チャレンジ精神がある
  • 気持ちの切り替えがうまい
  • ムードメーカーになれる

以上のような言葉に言い換え、自己PRで伝えたい印象を的確にアピールしましょう。

 

面接時の対応に気をつける

面接中のふるまいで自分の明るい性格を印象付けられるよう心がけましょう。

実際に話す姿から面接官に「明るさ」を感じさせることができれば、自己PRにも説得力がでます。

逆に、受け答えがたどたどしかったり表情が暗かったりすると、自己PRの信憑性を疑われてしまいます。

「明るい性格」は実際に対面したときの印象が非常に重要な長所・強みです。

面接中のふるまいにはとくに気を配りましょう。

【例文あり】明るい性格をアピールできる自己PRを紹介

イメージ

明るい性格を就活で自己PRにする場合の例文をご紹介します。

自分の経験・エピソードに合った例文を参考にして、自己PR作成に役立ててください。

 

【例文】明るい性格を逆境に対する強さと結びつける自己PR

私の強みは明るい性格です。

小学校から大学まで野球部に所属し、日々の辛く終わりが見えない練習でも、この生来の明るさで乗り越えてきました。

私が通っていた高校の野球部は練習が厳しいことで知られており、退部する人も多くいました。しかし、私が主将を務めた3年時には一人の退部者を出しませんでした。

主将としてチームが暗くなったときほど明るく振る舞い、部員一人ひとりに気を配ることに集中しました。どんなときでも笑顔を忘れず苦難を乗り越えてきました。

貴社入社後も、持ち前の明るさで社内の空気に新しい風を持ち込みます。

 

【例文】明るい性格による協調性をアピールする自己PR

私の長所は誰よりも明るい性格です。

どのような状況においても笑顔を忘れず、チームやグループなどでトップに立ち、皆を引っ張ってきました。

大学のゼミでグループ発表を行った際、意見が合わず雰囲気が悪くなってしまったことがありました。そんなときでも笑顔を忘れず、関係を修復することに集中しました。

私が一人ひとりの意見を真剣になって聞き入れることで、周りの学生も同調してくれるようになりました。また、対立していた者同士も歩み寄ってくれるようになりました。

貴社入社後も、持ち前の明るさで社内外のコミュニケーションを円滑にしていきます。

 

【例文】明るい性格で精神力の強さをアピールする自己PR

私の長所は状況に関係なく明るく振る舞えることです。

元々ネガティブ思考だった私ですが、意図的に明るい性格になることで、さまざまな逆境を乗り越えてきました。

私は小学校から大学まで野球を続けてきました。お世辞にも体格に恵まれているわけではなく、最初は周りから「チビ」とバカにされることがほとんどでした。

しかし、誰よりも元気に練習に取り組むことで、徐々に私の存在が認められるようになりました。結果的に万年補欠から始まった野球人生も大学ではレギュラーを獲得できました。

貴社に入社後も、状況に関係なく前向きな姿勢で業務に取り組みます。

 

【例文】明るい性格によって生じたメリットをアピールする自己PR

私の長所は明るい性格です。

誰とでも円滑にコミュニケーションを取ることができたお陰で、いろいろな人から信頼してもらえる人間へと成長することができました。

喫茶店でアルバイトをしていたのですが、最初は接客の奥深さが分からず最低限の仕事しかしていませんでした。しかし、お客さまから感謝の気持ちをいただいてからは、私の気持ちはもっと「ありがとう」といわれる接客をしたいと考えるようになりました。

接客業なので明るく振る舞うのはもちろん、お客さまの特徴などをメモして積極的に話しかけるようにしました。その結果、リピーターが急増したことでお店の売り上げアップにも貢献することができました。

貴社に入社後も、お客さまとの信頼関係構築のために努力していきます。

まとめ:明るい性格を上手にアピールできる自己PRを作ろう

イメージ

「明るさ」は、社会人として生きていくうえで大きな長所・強みとなります。

明るい性格によって職場の雰囲気を変えるなどを付け加えると、面接官にいい印象を与えられます。

非常に魅力的な長所ですので、堂々と明るさをアピールしていきましょう。

一人で自己PR作成のすべてを仕上げるには限界があります。

本当に魅力的な自己PRを作るためには、第三者の力を借りることも大切です。

Meets Companyでは、就活のプロであるキャリアアドバイザーが、内定を獲得するまでしっかりとお手伝いさせていただきます。

ES・自己PR作成から面接対策まで相談をお受けいたしますので、ぜひご活用ください。

Meets Company|キャリアアドバイザーが就活をサポート

TOP