【徹底解説!】IT業界の志望動機を書くポイント4選

イメージ

「IT業界の志望動機はどう作れば良いんだろう」「これからIT業界の選考を受けるけども不安がある」と考えている方はいませんか。

今回は、IT業界の志望動機を作成するポイントのほか、IT業界で求められることの多い人物像などを紹介しています。

IT業界の志望をされている方は是非参考にしてみてください!

IT業界の4業種

IT業界の4業種
・ソフトウェア
・SI(情報処理サービス)
・通信業界
・Web業界

ITとは「Information Technology」の略で、情報技術を指します。IT業界は情報技術を活用したサービスや商品を提供する企業が集まる業界です。

具体的には、PCのハードウェアを取り扱う企業、PC内で動くソフトウェアを開発する企業、スマートフォン向けアプリを開発・提供する企業などが含まれます。

このように、提供するサービスは非常に多岐にわたります。

IT業界は主に[ソフトウェア業界][SI(情報処理サービス)業界][通信業界][Web業界]の4つの業種に分類されます。

ソフトウェア

ソフトウェアとは、コンピューターに命令を出すプログラムのことで、日常的に使用する文字入力ソフトや計算ソフトなどが代表例です。
ソフトウェアは個人向けから法人向けまで幅広く、パソコンやスマートフォンにインストールして利用されます。

ソフトウェア業界はコンピューターやアプリの開発に携わる業種で、高年収ややりがいなどが魅力です。
さらに、この業界の仕事は手に職を持てるため、将来的にはフリーランスとして独立することも可能です。

主な職種にはシステムエンジニア(SE)、プログラマー、ネットワークエンジニアがあり、それぞれシステムの設計・開発・テスト、プログラミング、ネットワークの構築・保守管理を担当します。

近年では、オフショア開発なども積極的に行われており、外国語が話せればプラス要素になるでしょう。

SI(情報処理サービス)業界

SI(システムインテグレーター)業界は、Webサイトのサービスや企業の情報システムの企画・開発・運用・設計を担当する業界です。

ITを駆使して社会に必要なシステムを構築し、企業の課題解決に貢献します。
金融機関や自治体の社会インフラを支える大規模システムから、各企業が事業を遂行するための業務系システムまで、多岐にわたる領域をカバーしています。

クライアントとの調整やチーム作業が重要なため、情報伝達力やコミュニケーション能力、ロジカルシンキングが求められます。

通信業界

通信業界とは、電波を活用したサービスを消費者に提供する業界のことです。

具体的には、携帯電話やスマートフォンの開発、インターネットの環境整備などを行い、電波や通信のサービスを提供しています。
通信業界はさらに、電波や回線を提供する「通信業」、電波を介して情報提供を行う「放送業」、インターネット上に空間を提供する「デジタルプラットフォーム事業」の3つの業種に分けられます。

この業界は日々技術が進歩し、新たなツールも次々に生まれるため、変化が非常に早いです。

そのため、通信業界にはこれらの変化に対応できる継続的な学習力と、最後までやり遂げる強い意志・行動力が求められます。

Web業界

Web業界は、Webサイトや自社Webサービスの開発・管理を中心とした多岐にわたる仕事内容を持つ業界です。
具体的には、Webデザイン、Webシステムの開発・メンテナンス、Webアプリ開発、ネットメディアの管理などが含まれます。
さらに、顧客とのコミュニケーションや商談を行う営業部門も存在し、Webサイトやインターネット広告の制作、EC(電子商取引)、SNSなども重要な分野です。

この業界で働く魅力は、在宅ワークやノマドワークなど柔軟な働き方を採用している企業が多く、ワークライフバランスが取りやすい点にあります。また、WebディレクターやWebライター、Webデザイナー、動画クリエイターなど、新しい職種が次々と誕生し、変化し続けるのも特徴です。

Web業界に向いている人に特定の性質は求められませんが、新しい技術を学び続ける貪欲な姿勢があれば、活躍の場が広がるでしょう。

IT業界で求められる人物像

IT業界で求められる人物像
・学習意欲が高い
・時間に対する意識が高い

技術の発展とともに今後も大きな成長が期待されるIT業界は、就活や転職で非常に人気の高い業界です。
では、IT業界で求められる人材とはどのような人物なのでしょうか。

まず第一に、学習意欲が高いことが挙げられます。急速に進化する技術に対応するため、常に新しい知識を習得する姿勢が求められます。

次に、時間に対する意識が高いことも重要です。プロジェクトの納期を守り、効率的に業務を進める能力が必要とされます。

これらの特徴を理解し、身につけることで、就活や転職時に有利な立場に立つことができるでしょう。

学習意欲が高い

IT業界で求められる人材として重要な要素の一つに、学習意欲が高いことが挙げられます。

働く上で必要な知識やスキルは、入社時に全て身についているわけではありません。

システムに関する知識や業界のトレンド、自社システムや競合他社についての知識、さらにはビジネスマナーや対人スキルなど、様々なスキルを働きながら学び、磨いていく必要があります。また、技術の進歩や情報の更新が速いIT業界では、常に新しい知識を学ぶ意欲が求められます。このような学習意欲の高さがなければ、IT業界で活躍することは難しいでしょう。

したがって、学習意欲が高い人は、IT業界で非常に求められる人材といえます。

時間に対する意識が高い

IT業界で求められる人物像として、時間に対する意識が高いことが重要です。この業界では、プロジェクトの進行や納期管理が厳格に求められます。
納期を守ることはクライアントの信頼を得るために不可欠であり、効率的な業務遂行が必要です。さらに、IT業界では多くのタスクが同時進行するため、優先順位を見極め、限られた時間内で最大の成果を出す能力が求められます。

時間に対する意識が高いことは、プロフェッショナルとしての信頼性を高め、チーム全体のパフォーマンス向上にも繋がります。

これらの理由から、時間に対する意識が高い人は、IT業界で非常に重要な人材とされています。

IT業界の志望動機を伝えるポイント4選

IT業界の志望動機を伝えるポイント4選
・Step1 志望動機(結論)を端的に伝える
・Step2 志望した理由を伝える
・Step3 志望した企業ならではの理由を述べる
・Step4 入社後の展望を伝える

IT業界は技術の進化が早く、常に新しい挑戦が求められるダイナミックな分野です。
そんなIT業界に飛び込もうとする人たちにとって、志望動機をしっかりと伝えることは非常に重要です。

本記事では、IT業界の志望動機を効果的に伝えるためのポイントを4つステップご紹介します。

Step1 志望動機(結論)を端的に伝える

志望動機を伝える際にまず大切なのは、結論を端的に述べることです。

採用担当者は多忙なため、最初にあなたの志望動機がはっきりと伝わるようにする必要があります。

例えば、「私は新しい技術を学び続ける姿勢を持ち、IT業界でのキャリアを積ことで社会に貢献したいと考えています」という具合です。

具体的な結論を冒頭に持ってくることで、あなたの熱意や目的が明確に伝わります

Step2 志望した理由を伝える

次に、なぜIT業界を志望するのか、その理由を具体的に述べることが重要です。ここでは、自分の経験や興味を交えながら、具体的なエピソードを取り入れると効果的です。

例えば、「大学時代にプログラミングを学び、アプリケーション開発の面白さを知りました。

特に、ユーザーの問題を解決するためのソリューションを提供することに大きなやりがいを感じました」といった具体例です。

自分のバックグラウンドと結びつけることで、志望理由に説得力が増します。

Step3 志望した企業ならではの理由を述べる

さらに、志望する企業ならではの理由を述べることで、他の応募者との差別化を図ります。企業のミッションやビジョン、具体的なプロジェクトや業績に触れることで、その企業に対する深い理解と共感を示すことができます。

例えば、「貴社が推進するAI技術の研究開発に強い興味を持ち、その技術を使って社会課題を解決する取り組みに参加したいと思いました」といった内容です。

企業に対するリサーチをしっかりと行い、具体的な理由を述べることが求められます。

Step4 入社後の展望を伝える

さらに、志望する企業ならではの理由を述べることで、他の応募者との差別化を図ります。企業のミッションやビジョン、具体的なプロジェクトや業績に触れることで、その企業に対する深い理解と共感を示すことができます。

例えば、「貴社が推進するAI技術の研究開発に強い興味を持ち、その技術を使って社会課題を解決する取り組みに参加したいと思いました」といった内容です。

企業に対するリサーチをしっかりと行い、具体的な理由を述べることが求められます。

IT業界の志望動機NG例

IT業界の志望動機NG例
・業界・企業研究が不足している
・業界・企業ごとの理由を準備していない

業界・企業研究が不足している

業界研究と企業研究をきちんと行うと、自己PRや志望動機に説得力を持たせることができます。なぜなら、理由付けをきちんとできるからです。

1.私は〇〇という点に強みを持っており、御社の社風とマッチしたため志望しました
2.他社と□□という点が異なり、お客様に△△という観点でサービスを提供できるのは御社しか無いため志望しました。また、このサービスを提供する際に私の強みである〇〇という点が活かせると思い応募させていただきました。

上記2つの志望動機であればより魅力的に感じるのは2の内容かと思います。

そのため、該当する業界の研究と志望する企業の研究はもちろんのこと、ライバル会社や関連業界を事前にしっかりと調べておくことが大切です。

業界・企業ごとの理由を準備していない

業界研究や企業研究をいくらしていても、IT業界や面接先の企業ではないといけない理由をきちんと伝えられていないと、評価されないかもしれません。

志望動機を作成する際には

【IT業界ではなく他の業界でも別によくないですか】
【他の会社でも別によくないですか】

という面接官からの質問を意識して作ると、非常に志望度が高く分かりやすい志望動機を作ることができるでしょう。

まとめ

IT業界を志望する際には、「なぜIT業界を選んだのか」という質問に備えて、自分の体験を基にした回答を準備しましょう。

IT業界や企業の研究を行い、志望動機と一貫した回答をすることが重要です。

「どうして数ある業界の中でIT業界を志望しているのか」「IT業界の中でもなぜその企業なのか」を再考することで、あなたの志望動機に説得力が増します。

本記事を参考にしっかりと準備を行い、内定獲得に向けて一歩近づきましょう。

MeetsCompanyの紹介

Meets Companyは株式会社DYMが運営する就活イベントです。

何度面接を受けても落ちてしまうという就活生や就活イベントに参加してみたいという学生に非常にマッチしたサービスになっています。

特徴
  • 少人数制
  • 様々な業界の企業が参加
  • 担当者と直接面談の機会がある
  • 内定直結のチャンス

各回の参加者は10名程度と少人数制で企業と近い距離で交流できること、毎回異なる業界や企業が参加すること、イベントによって業界や就活生の属性(体育会系、文理など)が異なっていて自分にマッチした会があることが特徴です。

直接企業担当者と直接面談できる時間が設けられていて詳しい話を聞いたり、
イベントの終了後には、その場で選考が進んだりすることもあり、早期内定を目指す学生向けのイベントになっています。

メリット
  • 効率的な企業研究
  • アピール機会が多い
  • フィードバックをもらえる

実際のイベントでは、少人数制なため一人ひとりが企業に対して自分をアピールする機会が多くあり大規模な合同説明会では難しい、深い交流が可能です。

さらに、企業担当者から直接フィードバックを受けられるため、面接対策や自己PRの改善に役立ちます。Meets Companyは、効率的な企業研究や早期内定を目指す就活生に非常に魅力的なサービスとなっています。

本記事を読んで「就活イベントに参加したい」「早期内定がほしい」という学生はぜひMeets Companyをご利用ください。

LINEで定期的に求人情報公開中
TOP