

株式会社カクタ
業種 |
サービス>冠婚葬祭 |
---|---|
本社 | 千葉県千葉市中央区弁天1-15-1 細川ビル2F |

私たちの魅力
千葉・埼玉・茨城エリアの郊外型店舗で強固な基盤を築いたアミューズメント事業を、次のステージへ!2014年4月の東京エリア(町田)に続き、2015年2月には神奈川エリア(横浜)へ進出。前者は「主要ターミナルの駅前」となる立地への初出店、後者は「開発区域の駅ビル内」という希少な立地に全国屈指となる超大型店舗を出店と、常に新たな挑戦を続けています。多店舗展開では常識と言われる標準型の店舗をあえて作らず、「蓄えたノウハウの集大成」に「新たな試み」を加えた店舗をそのつど“創り出す”ことは、私たちカクタが貫くこだわりの一つ。『独自の戦略』で成長を続ける企業と共に、あなたもぜひ、「次のステージ」へ挑んでください! 「業界を一流のサービス業に!」という強い想いで、カクタは人材育成にも力を注いできました。例えば「笑顔」は接客サービス職の基本と言われますが、その場の状況やお客様の心情が違えば、笑顔の種類もより多彩になります。カクタでは様々なシーンごとの「最適な笑顔」を論理的に学び、さらに「自然な笑顔」を引き出せるよう表情筋のトレーニングプログラムまで自社開発。入社時や昇格時など多彩な教育研修の場を用意する中で、「実践する」から「指導する」へと変わっていくキャリアに応じて内容も変化させています。目指しているのは『究極の接客』。カクタは、あなたの中にあるホスピタリティー(おもてなしの心)をさらに高めます。 社員一人ひとりの成長意欲に応える仕組みが、カクタ独自の「職能等級制度」です。店舗スタッフから経営幹部までのキャリアを8段階に分け、仕事内容・役割を明確化して全社員に公開。「4名の上司による公平な評価」を3ヵ月ごとに実施し、努力する本人が納得できる形で昇格していきます。さらに上級職は筆記・面接・実技などの「昇格試験」も実施。チャンスは年2~4回あり、たとえ不合格でも理由をしっかりフィードバックするため、再挑戦の糧にできます。また、各店舗から選抜した社員が参加する「全社横断の社内プロジェクト」などを通し、社内のさらなる活性化にも注力。『真の実力主義』を実現していることも、カクタの大きな特長の一つです。『独自の戦略』で成長を続ける企業と共に、「次のステージ」へ!
『究極の接客』を目指し、笑顔の「違い」まで追究!
『真の実力主義』により、「自分しだい」でキャリアアップ!
求める人物像
私たちの仕事はいつも多くの人と接しますので、話好きはとっても重要な要素になります。 カクタの従業員1100名はとても感性豊かで個性的な集団です。目立ちたがり屋位が丁度いいかもしれません。 私たちの仕事は一人では成り立ちません。みんなに相談したり悩んだり、チームプレイが無くては成功しない仕事なのです。人と接する!話すのが好きな人!
人と違ったことをして目立ちたい人!
遊びや部活・サークルで仲間と一緒に行動するのが好きな人!
会社データ
事業概要 | サービス > 各種ビジネスサービス / レジャー・アミューズメント |
---|---|
本社所在地 | 千葉県千葉市中央区弁天1-15-1 細川ビル2F |
設立 | 1953年7月 |
資本金 | 9,800万円 |
売上高 | 1,300億円(2015年9月実績) |
従業員数 | 1,100名 |
主な勤務地 | 茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |